ホームページ制作FAQ
サイトにどのくらいアクセスがあったか調べられますか?
はい。可能です。
ホームページの公開時に『google Analytics(グーグル アナリティクス)』というアクセスを解析するツールを各ページに導入させていただきます。Google Analyticsは、Googleが提供している無料で高機能なアクセス解析ツールです。
Google Analyticsで分析できることは、
- 訪問数
- ユーザー数
- ページビュー数
- 訪問別ページビュー数
- 平均滞在時間
- 直帰率
- ユーザーの分布(言語・地域)
- ユーザーの行動(新規とリピーター・リピートの回数や間隔)
- ユーザーの環境(ブラウザ・OS・プロバイダ)
- モバイル(OS・プロバイダ・画像解像度)
- 訪問者のサイト内遷移
- 訪問者の流入してきた参照元
- キーワード検索
- ソーシャル
- モバイル
- 広告(Adwords)
- 閲覧ページ・閲覧を開始したページ・離脱をしたページ
- サイト内検索
- サイトの速度
- ダウンロード数やクリック数などユーザーの行動
- e コマース(購入した商品や収益など)
- コンバージョン数 URL へのアクセス、サイト滞在時間、訪問別ページ数のいずれかを目標の達成をみる
など多岐にわたります。
これだけあるとたくさんある上に専門的な用語もあって、少し分かりづらい部分もあるかと思いますが、クロスウィッシュではこのGoogle Analyticsによるホームページのアクセスのデータを解析し、レポートを作成するサービスを行っております。
また、解析したデータをもとにサイトのリニューアルや、新たなコンテンツなご提案なども行っておりますので、ぜひご活用ください。